挨拶、返事、あと始末
この3つは先生がいつも話される言葉です。
きちんと できてるのかって思います。
お腹から声が出てなくて うなずいてるだけの
息子を見ると すぐ注意できるときは
注意してます。
あと始末・・・練習で使う道具など雑に扱う人も
時々見かけます。
ものを大事に使う忘れてほしくないですね。
日頃からのこの3つの言葉忘れず
過ごしてほしいとわが家でも声かけてます。
さて 今日も練習の日です。頑張りましょう
担当は 代筆のNでした
挨拶、返事、あと始末
この3つは先生がいつも話される言葉です。
きちんと できてるのかって思います。
お腹から声が出てなくて うなずいてるだけの
息子を見ると すぐ注意できるときは
注意してます。
あと始末・・・練習で使う道具など雑に扱う人も
時々見かけます。
ものを大事に使う忘れてほしくないですね。
日頃からのこの3つの言葉忘れず
過ごしてほしいとわが家でも声かけてます。
さて 今日も練習の日です。頑張りましょう
担当は 代筆のNでした
この冬、暖冬だということで
稽古も少しは動きやすいのでは?
もうすぐ 暖かい春ですね。
それまで あと少し。
いろいろな学校行事などもある忙しい時期でもありますが
みんな頑張ってます。
継続は力なり
ですね。
春からの 新生活に向けて
新学期に向けて
がんばりましょう。
担当は代筆のNでした
先日今度中学生になる息子の中学へ説明会に行ってきました。
娘が卒業した中学なので 説明もわかってることばかりでしたが
子供が やっぱり女の子と男の子とでは
違うこともあり どのような中学生活になるのか
とても不安です。反抗期真っ只中だから 毎日が大変です。
はじめが肝心なので 干渉しすぎず新しい生活に向けて
心構えしておきたいと思います。
子供にやる気スイッチどこにあるのだろうと
学校の先生の話のなかでありました。
その一つに
愛情・・・・それも正しい愛情だと話されてました。
何でも買い与えるのも 愛情ではない。
今の世の中 たくさんのものに恵まれているので
そのもののありがたさも 理解して欲しいです。
たくさんのやる気スイッチわが家の息子探してみよう(笑)
担当 代筆Nでした
インフルエンザや胃腸炎など流行ってますが
みなさん大丈夫でしょうか?
寒暖の差もあり 体調崩しやすいようですね。
我が家も息子が 胃腸炎で苦しんでました。
2月は 短いですが 体調崩さないように
みなさんお過ごしくださいね
担当は 代筆のNでした
もう2月になって数日たちました。
1月からあっという間でした。
寒い雪の降る日の審査会も終わりました。
次に向けての目標をもち頑張りましょう。
2月、3月とインフルエンザ流行する時期だったり
行事もたくさんでしょうが体調をととのえて毎日過ごせるといいですね。
今、やらなければいけないこと一生懸命努力をして
打ち込むこと忘れてはいけない。
現在 代筆Nの反抗期の息子ですが
あることに目標をもち 自らの計画で努力してることがあります。
3日坊主にならないといいですが(笑)
結果がどうであれ 努力して挑戦すること応援したくなります。
担当は 代筆Nでした